弟が派遣社員として働いていたのですが不況にて更新できず解雇されました。すぐ失業保険を受給していますがこれはいつまでもらえるんですか?1年ですか?
弟は25才です。無知ですみませんがよろしくお願いします。
弟は25才です。無知ですみませんがよろしくお願いします。
勤務していた期間等にもよりますが、
90日でしょうね。
会社都合での失業した日付にもよりますが
特定受給者になると+60日。
90日でしょうね。
会社都合での失業した日付にもよりますが
特定受給者になると+60日。
失業保険受給期間について
失業保険受給期間について分からないので教えてください。
私は昨年5/1より育児休暇中です。今年の9月末日で会社都合により退職の予定ですが…
在籍期間は2年ほどです。前職では12年ほど働いておりましたが失業保険をもらわないまま現在の会社に就職しました。
そこで質問なのですが失業保険受給期間なのですが、現在の会社の在籍期間2年で計算されるのでしょうか?
それとも前職12年を含めた14年間でしょうか?
受給期間が90日と180日では大きいので…詳しい方教えてください。
失業保険受給期間について分からないので教えてください。
私は昨年5/1より育児休暇中です。今年の9月末日で会社都合により退職の予定ですが…
在籍期間は2年ほどです。前職では12年ほど働いておりましたが失業保険をもらわないまま現在の会社に就職しました。
そこで質問なのですが失業保険受給期間なのですが、現在の会社の在籍期間2年で計算されるのでしょうか?
それとも前職12年を含めた14年間でしょうか?
受給期間が90日と180日では大きいので…詳しい方教えてください。
私は前々職6年、前職半年でしたが、180日となりました。金額は前職の給与で計算されましたが。
質問者さんの場合もおそらく大丈夫だと思いますよ。
質問者さんの場合もおそらく大丈夫だと思いますよ。
自分の取るべき最善の選択肢
長文になりますが、よろしくお願いします。
私は現在高校1年生です。
成績は中の中で、サッカー部に所属しています。
しかし、12月末から殆ど部活に行っていません。
父親の会社が倒産し、就職も決まらず、
失業保険と母親の月6万円の収入と貯金で生活しています。
そんな状況なので、経済的に負担の大きい部活動を
辞めようかなと思っています。
そして辞めようと思う理由はもうひとつあります。
部活の人間関係です。
休みは1ヶ月に1度あれば多い方で、
先輩は(6人)一生懸命ですが、
同級生(20数人)のチームメイトは愚痴やふざけてばかりで
一緒にサッカーをするのが嫌になってきています。
一緒に入部した中学時代(クラブチーム)のチームメイトも、
今までとはサッカーに取り組む姿勢が全く違います。
部活に久しぶりに行きましたが、
何も変わっていませんでした。
ただ、部活に長らく来なかった私への軽い無視があっただけです。
今現在、サッカーが苦痛になってしまっています。
辞めたいのですが、辞めると
学校内に仲間がいなくなります。
親友はそれぞれ別な学校へ進学しました。
そして、私は卒業後の進路で
公務員になりたいのですが、
部活を途中でやめているとなると、
履歴書で不利になりそうで怖いです。
私はどうすればいいのでしょうか?
自分では答がだせなくて困っています。
親には相談できません。
親はサッカーをする事を応援してくれています。
辞めると言って余計な心配を掛けたくないからです。
サッカーは部活という形じゃなく、
知り合いの社会人のチームで、部活より安く出来ます。
取り組む姿勢もこちらの方がいいです。
本当にどうすれば良いのか分からず、
精神的にかなり辛いです。
私はどのような選択をすれば良いと思いますか?
見苦しい文章だったらすみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
長文になりますが、よろしくお願いします。
私は現在高校1年生です。
成績は中の中で、サッカー部に所属しています。
しかし、12月末から殆ど部活に行っていません。
父親の会社が倒産し、就職も決まらず、
失業保険と母親の月6万円の収入と貯金で生活しています。
そんな状況なので、経済的に負担の大きい部活動を
辞めようかなと思っています。
そして辞めようと思う理由はもうひとつあります。
部活の人間関係です。
休みは1ヶ月に1度あれば多い方で、
先輩は(6人)一生懸命ですが、
同級生(20数人)のチームメイトは愚痴やふざけてばかりで
一緒にサッカーをするのが嫌になってきています。
一緒に入部した中学時代(クラブチーム)のチームメイトも、
今までとはサッカーに取り組む姿勢が全く違います。
部活に久しぶりに行きましたが、
何も変わっていませんでした。
ただ、部活に長らく来なかった私への軽い無視があっただけです。
今現在、サッカーが苦痛になってしまっています。
辞めたいのですが、辞めると
学校内に仲間がいなくなります。
親友はそれぞれ別な学校へ進学しました。
そして、私は卒業後の進路で
公務員になりたいのですが、
部活を途中でやめているとなると、
履歴書で不利になりそうで怖いです。
私はどうすればいいのでしょうか?
自分では答がだせなくて困っています。
親には相談できません。
親はサッカーをする事を応援してくれています。
辞めると言って余計な心配を掛けたくないからです。
サッカーは部活という形じゃなく、
知り合いの社会人のチームで、部活より安く出来ます。
取り組む姿勢もこちらの方がいいです。
本当にどうすれば良いのか分からず、
精神的にかなり辛いです。
私はどのような選択をすれば良いと思いますか?
見苦しい文章だったらすみません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最善の策なんてありません。どれを選択しても必ず後悔は残ります。私は貴方よりほんの少し長生きしていますがいつも悩み後悔し毎日を生きてます。でもそんな時は何が一番大切か考えます。例えそれで非難を浴びようとかまいません。だって頑張っていればわかってくれる人は必ずいるからです。
貴方は今一番何が大切ですか?
家族、部活、友達、将来
貴方は今一番何が大切ですか?
家族、部活、友達、将来
仕事を退職しました。会社都合という形での退職になります。
ただ、実際の基本給は25万だったのに対し、会社は面倒だからと社員一律で20万で申告?申請?
してたみたいです。
まだ離職票はもらっても書いてもいません。
あと披保険者期間が8ヶ月と短いです。
(会社が雇用保険に入ったのが去年の11月からだったため)
そこで質問なのですが、
20万と25万では失業保険はいくらになるのでしょうか?
年齢は22歳です
また実際は25万支給だったのに上記のような形で会社が都合よく申請の金額をずらしてることでの
自分個人にたいするメリット、デメリットをおしえてください
ただ、実際の基本給は25万だったのに対し、会社は面倒だからと社員一律で20万で申告?申請?
してたみたいです。
まだ離職票はもらっても書いてもいません。
あと披保険者期間が8ヶ月と短いです。
(会社が雇用保険に入ったのが去年の11月からだったため)
そこで質問なのですが、
20万と25万では失業保険はいくらになるのでしょうか?
年齢は22歳です
また実際は25万支給だったのに上記のような形で会社が都合よく申請の金額をずらしてることでの
自分個人にたいするメリット、デメリットをおしえてください
職安で離職票の手続きをするときは、給与台帳とも付き合わせしますので、給与額をごまかしたりはできないはずですが。通勤費も月割りにして加算しないといけません。
実際の給与明細はどうなっているのでしょう?もし減額された離職票であったら、該当期間の給与明細書を職安で提示すればよいと思います。
実際の給与明細はどうなっているのでしょう?もし減額された離職票であったら、該当期間の給与明細書を職安で提示すればよいと思います。
angel_moon1980様へ
もし、お手すきでしたらご回答頂ければ幸いです。
私、1月に仕事が解雇になってしまい、今失業保険をもらっていて、毎日を過ごしています。
今、特に仕事をさがさなきゃとかは思っていません。一応失業保険を貰い終わってから見つけるつもりです。
仕事が解雇になるまで忙しく、なかなか実家に帰る事ができなったんですが、いろいろあり、ちょうど、今仕事をしてない事もあり犬の世話をしたりしています。
実家の犬は皮膚や心臓が悪くて、この先どれくらあ長生きするのでしょうか?
世話をしながら、ふとそんな事を思うと悲しくなったりします。
それと私、後二ヶ月くらいで失業保険がきれてしまうのですが、仕事はいつ頃みつけるのがベストなのが教えていただければ幸いです。
さすがに、失業保険がきれたら働かないとやばいです。
犬の病院代やほかのいろいろな支払いができなくなるので。
あと、彼氏と同棲をしているんですが、いつ頃結婚できるのかも心配です。
もう、6年くらい付き合っています。
ただ、金銭的に厳しいのと、彼氏は子供はまだいらないといいますが、私はもう歳なので早く結婚したい半面、いろいろ不安もあります。
いつ頃結婚できるのかも教えて頂ければと思います。
お忙しいとは思いますが、ご回答頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
もし、お手すきでしたらご回答頂ければ幸いです。
私、1月に仕事が解雇になってしまい、今失業保険をもらっていて、毎日を過ごしています。
今、特に仕事をさがさなきゃとかは思っていません。一応失業保険を貰い終わってから見つけるつもりです。
仕事が解雇になるまで忙しく、なかなか実家に帰る事ができなったんですが、いろいろあり、ちょうど、今仕事をしてない事もあり犬の世話をしたりしています。
実家の犬は皮膚や心臓が悪くて、この先どれくらあ長生きするのでしょうか?
世話をしながら、ふとそんな事を思うと悲しくなったりします。
それと私、後二ヶ月くらいで失業保険がきれてしまうのですが、仕事はいつ頃みつけるのがベストなのが教えていただければ幸いです。
さすがに、失業保険がきれたら働かないとやばいです。
犬の病院代やほかのいろいろな支払いができなくなるので。
あと、彼氏と同棲をしているんですが、いつ頃結婚できるのかも心配です。
もう、6年くらい付き合っています。
ただ、金銭的に厳しいのと、彼氏は子供はまだいらないといいますが、私はもう歳なので早く結婚したい半面、いろいろ不安もあります。
いつ頃結婚できるのかも教えて頂ければと思います。
お忙しいとは思いますが、ご回答頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。
お仕事ですが、もうそろそろ探した方がいいかと存じます。
彼と結婚しても仕事は続けてください。
外堀から埋めていけば、すぐに入籍できます。
ご家族に頼んで、彼に圧力をかけてあげてください。
お子さんはなんだかんだ言って産まれれば
彼も喜びます。結婚出産は32才から33才と視えますよ。
愛犬を今のようにこれからもかわいがってあげてくださいね。
彼と結婚しても仕事は続けてください。
外堀から埋めていけば、すぐに入籍できます。
ご家族に頼んで、彼に圧力をかけてあげてください。
お子さんはなんだかんだ言って産まれれば
彼も喜びます。結婚出産は32才から33才と視えますよ。
愛犬を今のようにこれからもかわいがってあげてくださいね。
関連する情報