新婚でだいぶ働いたのでいったんちょっと休んで家庭にいて失業保険を貰いまた働こうと思います。


だらけないために何かしようと思ってます。三ヶ月なら何か資格取れるでしょうか?
現在仕事をしてて休みたいからと解釈して回答居たしますね?自己都合で仕事を辞めた場合は三ヶ月の期間は雇用保険は支給されませんよ、でも宜しいなら?パソコン検定のエクセル、ワードの試験でもどうでしょうか? 寒い時でもポカポカの事務所の仕事ですし? 参考迄に。。。。。。
失業保険について色々なサイトを見ましたが、いまいちよく分からないので質問させていただきます。


自己都合で退職したため、7日間の待機期間と3ヶ月の給付制限がありました。その3ヶ月が今月で終わり、今月の認定日を終えれば失業保険が受給できるのですが
夫の会社のすすめで、まず給付制限の3ヶ月は扶養に入って、失業保険を受給する3ヶ月だけ抜ければいいよと言われ、よく分からないまま今夫の扶養となっていて保険証もあります。
退職後は、扶養の範囲内で働きたいと思っていたのでそうしましたが、今月から失業保険を受給するにあたり国民保険に切り替えなければなりませんよね?
1日辺り5000円以上の受給金額なので、該当します。
そこで、どこでどういった手続きをしたらいいのかよく分かりません。

認定日までに手続きしなければなりませんよね?
すぐできるものなのでしょうか?

認定日に扶養かどうかの確認などされたり、不正受給などになってしまいますか?ハローワークからいただいたしおりには不正受給の項目に扶養などについては一切記載はありませんでした。

よろしくお願いします。
社会保険の扶養だけ抜ける手続きをご主人にしてもらいましょう。
その脱退届けみたいなものをもって役所の国民健康保険課に行き加入手続きをします。
認定後に扶養かどうかは聞かれませんし不正受給ではないです
パート勤務です。失業保険のことを教えて下さい。
パート勤務でした。23年9月21日資格取得日で、24年3月15日で離職日です。事業所より雇用保険被保険者資格喪失確認通知書が届きました。

月に7~8万の収入で雇用保険も引かれていました。失業保険をもらえるのでしょうか?

自己都合での退職です。

よろしくお願いします。
半年以上職安通って、職探すふりして、ほんの数日間の失業手当をもらうなら働いた方が良くない?

失業保険ってのは、貴方な人が貰うような手当ではないと思いますが
失業保険についての質問です。

私は今年の6月から派遣で勤めていますが、会社の経営上の都合により、12月末から長くても来年3月までで辞めることなりそうです。

この場合、また失業保険はもらえるんでしょうか?
今の仕事に就く前も求人が少なくてなかなか仕事が決まらず、失業保険は今年の4月位までで全部もらってしまいました。


やっぱり再就職して1年たたないと受給対象にはならないのでしょうか?
会社都合で退職する場合は最低6ヶ月以上の雇用保険被保険者期間があれば受給できます。
あなたの場合6月から12月で6ヶ月ですからギリギリ受給は可能です。
関連する情報

一覧

ホーム