失業保険の受給について、フリーになった場合(現状は無収入)
先日退職をしました。ある資格を持っており、できれば就職せず、フリーで仕事をしたいと考えています。(執筆やセミナー)しかし、まだまだ現実的にはすぐに仕事がくる訳ではないので、当分は無収入の予定です。このような状態の場合、求職中として失業保険を受給できるかどうか教えてください。
また、さらに上級の資格を取るために勉強をしていることは求職中とは認められないでしょうか?
6ヶ月,雇用保険を払い,6ヶ月以上勤めてること。ハロワでは,仕事は探してますといえばいい。新聞やネットで応募してもいいし,何か,活動すればいい。もらえますよ。
失業保険の為、悩みましたが解雇扱いにしてもらったのですが、内容は”遅刻等による解雇”に。
(先程、解雇予告手当について質問した続きです・・。やり方わからず違う質問になりました)

確かに遅刻はしました。”辞めろ”といわれた後”辞表早く持って来い”
悩みましたが、まず就職活動する為に代休取りたい旨や自主退社か解雇かの選択をしたい気持ちを話しました。ただ会社はどっちでもって感じでしたので、”辞めろと言ってきたし”解雇という形で対応お願いしたい希望とも思えるニュアンスに話が進み、(望み通りだろ?と言わんばかり)解雇通知書の発行です。

もともと辞めろと言われたのは、3回目の遅刻の時。過去2回は休み月1で深夜まで勤務状態の中、付き合いで行った食事会(朝まで)の翌日の寝坊・・。もちろん遅刻は良くないが、4月の代表交代時”業界的に普通じゃないから深夜までの残業・無休など考慮する”的な発言をしていたはずなのに。(それはいつならいいのか?だれもしていない気が)

結果始末書3つ。解雇通知も原因は”遅刻等”です。

ただ労基に一度相談の電話をしたら直前3ヶ月で残業が月45時間以上続けば特例として扱えるかもしれないからハローワークへと言われて、解雇扱いの撤退をお願いしたく再度話をしようと思ってました。しかし発行済み・・・。解雇決定

業界的に就業期間関係なく、休みもいつかわからない状態ではありますが、それなりの給料をもらっているわけではありません。ましてやミスが発覚すると即減給や始末書。ボーナスも当分出ないようですし、規則では夏休み等代休が記載してあるのに、そんなの取れるわけないと言われます。
業績不振で、超赤字。しかし自分流に扱える新人募集行なってすでに数名グループ会社で研修中らしく(社員には話さない)
なんらかの理由をつけクビにしてます(最近で4人目)。ただ辞められたら困る社員に対しては、遅刻をしても始末書のみ。

●よく調べないで自主⇒解雇にしてもらったとは言え、遅刻も確かにしたとは言え、このまま遅刻によ る解雇は納得できません。(理由:今期一番の売上を上げたプロジェクト担当。繁忙期月350h労働)変えられないのでしょうか?
●解雇予告⇒自主にできないなら会社都合(人員整理とか)にはしてもらえないのでしょうか?
●やはり次回就職時には”遅刻等で解雇”との履歴になって不利になるのでしょうか?

長々と書いてしまいすみません。あと6日で解雇です。何卒よろしくお願いします。
前の質問も読みましたが、あなたが望んでいることは何なんでしょうか?
解雇は嫌だというなら退職届けを出せば良いと思いますが、
あなたの場合解雇の理由を変えて欲しいということなんですよね?
以下その前提で書きますが、今までの経緯から察するにあなたを解雇する理由は
遅刻以外に見当たりません。
よって会社には嘘を書いてくれということになるのですが、
そこまで会社に求めるのは難しいのではないでしょうか?
この際、繁忙期に忙しかったことを考慮することも難しいと思います。
ちなみに前の質問を読んで気になったんですが、
雇用保険は解雇でなければ全て自己都合退職として扱われることではありません。
あなたの場合退職勧奨によるものとして解雇に順ずる扱いで雇用保険を受給できると思います。
但し、この際解雇予告手当てはもらえなくなりますが、
解雇という履歴は残らなくなります。
それと最後に解雇の理由ですが、解雇の理由に対して採用者から
証明書を求められる例は稀です。
解雇か解雇でないかは考慮に入ることはありますが、
懲戒解雇でない限りその理由まではあまり神経を使う所ではないと思いますよ。
報われない転職活動…見切りをつけた時期はいつですか?
事務職の転職活動始めて4ヶ月。。。正社員、契約社員を応募するものの書類選考で撃沈。面接に漕ぎ着けても不採用の通知が届くばかり。面接で今回脈アリかなと思いつつも不合格。

精神的にも体力的にも疲れました。

今までで30~40社は応募してます。面接は8回ほど行きました。

派遣も登録してます。滑り止めとしてエントリーしてますが社内選考で不合格。派遣すら事務職は厳しいご時勢なんだと思い知らされました。とにかく失業保険も終了して働かないといい加減にヤバイので正社員・契約社員の直応募よりはまだ決まりやすい派遣で探すことに決意しました。

安定のない将来に不安な派遣で良い訳がありませんけど…いつ採用もらえるか分からない転職活動をこのまま続けてる訳にも行きません。これからの私の人生どうなるんだ。。。(泣)

派遣やパート・アルバイトで働いてる方々が正社員・契約社員の転職活動に見切りを付けたのはいつですか?
諦めるのは早いです。たかが4か月・・・。
申し訳ないですが、内定とれなくても仕方ないですよ。
何故、内定をとれないか考えてみてください。

あなたの文章に答えがあります。
本当は自分で見つけるものですが・・・。

「書類がダメ!」「受け答えがダメ!」

キツイ言い方で申し訳ないですが、本当に書類はダメですね。見てなくても分かります。
何故なら、書類選考で落ちすぎです。

私も転職活動を一昨年から昨年まで1年間してましたが、8割程度の会社から面接へ呼ばれました。
活動してすぐは、私は経験者だし、書類も完璧!内定もらって当たり前!

そう強気でいました。しかし、受けても受けても面接に呼ばれませんでした。
何故だろう、必死に考えて人の話に耳を傾けました。

最終的に行き着いたのは、書類選考で落ちるのは「書類がダメ」。
一次面接で落ちるのは「受け答えがダメ」。
これが答えでした。

最終面接で落ちるのは「ご縁がなかった」という事になりますので、気にしなくても良いと思います。
例えば、年齢的にもう一人の方が若かったとか、交通費が安くすむとか、そんな軽い程度なので。。。

まずは、自分の書類にもう一度目を通す事、その次は求人票に書いてある内容をしっかり見ることです。
これだけで、嫌でも面接へ来てくださいと電話がかかってきますよ!(実体験ですから・・・)

それとあなたの状況からすると、内定はまだ先になると思われます。
転職活動では、内定が近くなればそれなりに形として結果がついてきます。

例えば、最近は書類選考では落ちなくなったとか、最終面接までこぎつけられる事が増えてきた!といったような結果が必ず出てきます。
そんな傾向はまだ出てませんよね?
ただブラック企業は別の話ですよ!そんな所は簡単に内定とれますから。

景気の悪いのが一番の問題点ですが、それを理由にしても前へは進めないので、まずは立派な書類を作りましょう。

諦めたら終わりですから納豆のようにネバって頑張るのみですよ。応援してます。
初めまして。私は二十歳の娘を持つ母親ですが、娘の事で皆様の御意見、アドバイス等をお願い致したいと思います。娘と同棲していた彼氏の事で
すが、付き合いだした当初から彼の父親が病気で長く生きられないと聞いており、その治療費を毎月十五万円払っているという事から、家賃代だけでも助かると別々のアパートに住んでいたのを、彼の方を引き払って、娘のアパートで娘が生活費の全てを払い、2人で乗り越えようと頑張っていましたので、私も出来る限り応援して来ました。しばらくして彼氏が職場を辞めたと聞きましたが今より良い条件の会社があったのだろう位しか思いませんでした。(職場の女性との浮気が元で解雇されたと後に聞きました)ある日娘から泣きながら電話が入り、彼がお金を勝手に持ち出し、私が娘の為に用意した車(当時、娘は自動車学校に通っていた為、名義は彼にしていたそうです)に乗っていなくなったとの事でした。持ち出したお金は、ずっと前から同級生達と約束していた旅行の為に用意していたお金で、チケット等を建て替えて貰っているので返済しなければならず、昼には空港に着いていなければ間に合わないのでお金を貸して欲しい
との事でした。私も友人から貸り、用立てました。娘が旅行から帰ると、彼は戻って来ており、お金の使い道等を問い詰めた所、父親の病気は嘘で、仕事もしておらず(後にパチンコ屋でよく見かけたと娘の友人から聞きました)自分がギャンブルで作った借金の返済に当てたそうです。その日は、失業保険のお金で旅費や貸してあったお金等を弁済すると約束したのですが、翌日また車に乗っていなくなったのです。仕方無く彼の親御さんに連絡を取り、話をして一部弁済金を頂き、車も弁償すると誓約書を頂きましたが、2、3日すると、息子は成人しているので、関係ないと話合いに応じて頂けなくなりました。娘は体調を崩し、仕事が出来る状態じゃなくなりました。彼、本人が見つからない限り、娘は泣き寝入りでしょうか?親御さんには弁済する義務が無いのは、わかりますが、本人の代理として一度は話合いに応じて一部弁済して頂いたし、尚且つ、彼が作った消費者金融の借金を親御さんも返済しているらしいのです…それでもやはり親御さんにお願いするのは無理でしょうか?皆様の御意見、アドバイス等を頂けないでしょうか。長文、乱文、申し訳御座いませんでした。
宜しくお願い致します。
あまりにもヒドイ彼氏ですね。娘さんが可哀相です。いくら成人しているにしても、彼親の態度は、ひど過ぎますよね。
一度、彼の両親に電話をして弁護士に相談する事になりました。って言ってみればいいんじゃないですか?お金を勝手に持ち出すのも犯罪になるので警察にも相談します。と常識のある親であれば子供の不始末は、親が責任取るかも知れません。
子供が常識ないので、親も常識ないかも知れませんね。それでもダメだったら警察又は、お住まいの弁護士会に相談に言った方がいいと思いますよ。
失業保険の個別延長給付について教えて下さい。
離職コード31、地域は大阪、離職時の年齢45歳です。
個別延長給付については、失業保険の申請手続き窓口で、しおりの説明中にページを開いて、こういう制度もありますから、後でよく読んでおいて下さいと言われました。
年齢的にも地域的にも該当していないのですが、受給資格者証に○候ハンコはあります。
ただ雇用保険加入10ヶ月での会社都合退職だったので、年齢による給付日数の厚遇も受けられない状況でした。
今までの求職活動は、ハロウのパソコン検索3回、インターネット応募4回、書類送付3回です。
5月中旬が最終認定日なのですが、私のような場合、延長給付はあり得るのでしょうか。
可能性の問題として、どなたかご存知の方、ご教授頂ければ幸いです。
個別延長給付の要件は、次のいずれかです。
(1) 受給資格に係る離職の日において45歳未満の方
(2) 雇用機会が不足する地域として指定された地域に居住する方
(3) 安定所長が再就職支援を計画的に行う必要があると認める方

大阪で45歳でも、(3)に該当するので、○候ハンコがあるということは、
個別延長給付を認められる可能性は高そうです。

ただ、あくまでも、ハローワークの判断で決定するので、
あまり期待しないで、もらえたら、ラッキーと思っていたほうがいいですね。
知人が失業保険の申請に行きました。その会社は赤色申告なので、仕事をしていないと嘘をついたそうです…
しかし 考え直して取り下げたそうです


でも ハローワークから この人は働いてないかと調べが入ったそうです

もちろん嘘をついたことは悪いけれど 失業保険は貰ってないです
嘘をついたことがハローワークにわかったことによる罰は何かあるのでしょうか?

わかりにくい文章ですみません。詳しい方是非教えてください!
考え直して取り下げてからハローワークが調べる順序は不可解です、そういう手間をかけるだけの余裕がないお役所のはずですので。

ですので、ハローワークが調べている間に取り下げをして、なおかつ調べによって嘘が発覚した、という流れだと考えられます。

今回は不正受給の未遂ということで罰則の適用には至らないでしょう。ですが、ハローワークの個人情報データにはそれなりの記録がインプットされたとみてやむを得ないです。

次回の申請時からはマークがきつくなります。たとえば、失業のお手当をいただくためには求職活動の報告をしなければなりませんが、その報告の真偽を念入りに調べ上げられるとかです。。。

※赤色申告というコトバは世の中に存在しません。「赤字決算」という意味合いでしょうか・・・?
関連する情報

一覧

ホーム