人員整理で、希望退職します。失業保険についてて質問いたします。
勤続24年.46才.基本給44万円です。受給期間.受給額.月の受給日数(31日計算?)を詳しく教えてください
。よろしくお願いします。
勤続24年.46才.基本給44万円です。受給期間.受給額.月の受給日数(31日計算?)を詳しく教えてください
。よろしくお願いします。
希望退職なら自己都合ですね。それと基本給ではなく支給総額(過去6ヶ月の税込み賞与抜きの金額)ですから50万円とします。そうしますと
①受給期間は150日、②基本手当日額7505円③総支給額1125750円になります。
支給スパンは28日ごとになりますから210140円になります。これは28日ごとに認定日があってそれから5営業日以内に振込みになります。
ただ、受給するまでには給付制限期間3ヶ月がありますから3ヵ月半~4ヶ月かかります。
参考までに会社都合退職なら①330日、②7505円、③2476650円となり、給付制限3ヶ月がつきませんから1ヶ月くらいで受給ができます。
①受給期間は150日、②基本手当日額7505円③総支給額1125750円になります。
支給スパンは28日ごとになりますから210140円になります。これは28日ごとに認定日があってそれから5営業日以内に振込みになります。
ただ、受給するまでには給付制限期間3ヶ月がありますから3ヵ月半~4ヶ月かかります。
参考までに会社都合退職なら①330日、②7505円、③2476650円となり、給付制限3ヶ月がつきませんから1ヶ月くらいで受給ができます。
私は多分ADHDだと思います
ホント、小さい時から人と同じ事ができない。
最近、切実に悩んでいます。色々と調べたところ軽いADHDなのではないかと。
仕事には大変と苦労しました。現在も・・。仕事を教えてもらうのに難しい言い方を
されるとわからない。簡単な言い方してくれないと。簡単な作業も人の3倍ぐらい
頑張らないとできない。その為何処に行っても目を付けられる。
唯一、続いたのは、たまたま仕事を教えてくれる人が凄くいい人で(営業事務)
わかり易く教えてくれて、その職場では重宝されていたな・・。(3年ぐらい)
昨年まで販売をしていて、頑張ってレジ、品出し等、人より覚えるのが遅かったけど
なんとか人並みに仕事をしていました。だけど、上司にはパワハラされまくり。たぶん、
初めの頃の覚えが悪い、時間がかかる等の私へのイメージが強かったのでは?
2月まで、失業保険を貰い訓練校で(エクセル、ワード、秘書検定3級)修得して現在、
派遣で事務を していますけど、キツイ人ばかり、難しく仕事を教える・・。もうだめだ・・。
電話もまともに取れない。 なぜか、数字と苗字は頭に入るけど、会社名が長いと何回聞
いてもわからない。 伝票はやり直しばかり。変に目立ちまくり。
とうとう私の悪口言ってるの聞こえてしまった・・。
ADHDをこれから背負っていかないといけない。どうしたら良いのやら。。
ホント、小さい時から人と同じ事ができない。
最近、切実に悩んでいます。色々と調べたところ軽いADHDなのではないかと。
仕事には大変と苦労しました。現在も・・。仕事を教えてもらうのに難しい言い方を
されるとわからない。簡単な言い方してくれないと。簡単な作業も人の3倍ぐらい
頑張らないとできない。その為何処に行っても目を付けられる。
唯一、続いたのは、たまたま仕事を教えてくれる人が凄くいい人で(営業事務)
わかり易く教えてくれて、その職場では重宝されていたな・・。(3年ぐらい)
昨年まで販売をしていて、頑張ってレジ、品出し等、人より覚えるのが遅かったけど
なんとか人並みに仕事をしていました。だけど、上司にはパワハラされまくり。たぶん、
初めの頃の覚えが悪い、時間がかかる等の私へのイメージが強かったのでは?
2月まで、失業保険を貰い訓練校で(エクセル、ワード、秘書検定3級)修得して現在、
派遣で事務を していますけど、キツイ人ばかり、難しく仕事を教える・・。もうだめだ・・。
電話もまともに取れない。 なぜか、数字と苗字は頭に入るけど、会社名が長いと何回聞
いてもわからない。 伝票はやり直しばかり。変に目立ちまくり。
とうとう私の悪口言ってるの聞こえてしまった・・。
ADHDをこれから背負っていかないといけない。どうしたら良いのやら。。
上手く行かない人生を病気の所為に出来たら、どんなにか楽な気持ちに成れるでしょうね。
でも現実は変わりませんよ。
仕事や健康の上手く行かない運命を変えるには、あなた自身が変わらなくては成りません。
人の所為にするのでは無く、向上心を持って、努力の継続を決意して欲しいと思います。
人の能力は大差無いものです。努力するだけの熱意があるか無いかだけです。
熱意が有れば、人に聞くことも厭わないはずですから。
でも現実は変わりませんよ。
仕事や健康の上手く行かない運命を変えるには、あなた自身が変わらなくては成りません。
人の所為にするのでは無く、向上心を持って、努力の継続を決意して欲しいと思います。
人の能力は大差無いものです。努力するだけの熱意があるか無いかだけです。
熱意が有れば、人に聞くことも厭わないはずですから。
最悪です。失業保険の認定日をすっぽかしてしまいました。結果支給はされず、さらに認定日を一か月延ばされました!
確かに認定日は必ず行くようにと説明されたと思います。
しかし、やはりうっかり忘れていたり急用が出来たり、遅刻したりする人も居るはずなんです。
その結果、一か月分(およそ17万円)が振り込まれない事態になるのは、
やり過ぎと言うか、暴挙としか思えないのですが。
認定日にそれほど固執する理由って何なんでしょうか?
私は意味のない固執だと思うのですが・・
認定日は必ず行かなければならないと認識した上で、
私は少しも反省する気持にはなりません。
なぜなら、私は保険料をしっかり払い、
失業保険を貰える義務を果たしていたからです。
一日相談所に訪れることが出来なかっただけで、
20万円近いお金の支払いをストップされるなんて、
悔しくて仕方がありません。
役所の女がひそひそと話していたのが今になって腹立たしいです。
どうしてこんな無意味に厳しい制度があるんですか?
また、私のような事態に陥った人は少ないんでしょか
確かに認定日は必ず行くようにと説明されたと思います。
しかし、やはりうっかり忘れていたり急用が出来たり、遅刻したりする人も居るはずなんです。
その結果、一か月分(およそ17万円)が振り込まれない事態になるのは、
やり過ぎと言うか、暴挙としか思えないのですが。
認定日にそれほど固執する理由って何なんでしょうか?
私は意味のない固執だと思うのですが・・
認定日は必ず行かなければならないと認識した上で、
私は少しも反省する気持にはなりません。
なぜなら、私は保険料をしっかり払い、
失業保険を貰える義務を果たしていたからです。
一日相談所に訪れることが出来なかっただけで、
20万円近いお金の支払いをストップされるなんて、
悔しくて仕方がありません。
役所の女がひそひそと話していたのが今になって腹立たしいです。
どうしてこんな無意味に厳しい制度があるんですか?
また、私のような事態に陥った人は少ないんでしょか
義務を果たしていたから、受給と言う権利もあるわけです。
しかし義務である認定日に申告に行かない事が抜けているのではありませんか?
権利の裏側には義務があるのです、認定日に申告に行くのは受給者の義務なんですよ。
それにストップされるだけで消滅するわけではありません繰り延べされるだけです。
生活が掛かっているなら認定日を忘れる事がおかしいと思いませんか?
それと認定日は貴方の為だけではありません、多くの失業者がいるのです、貴方の我儘だけを聞くわけにはいきません。
自分の過ち、間違いを他人に転嫁することがおかしいことです。
しかし義務である認定日に申告に行かない事が抜けているのではありませんか?
権利の裏側には義務があるのです、認定日に申告に行くのは受給者の義務なんですよ。
それにストップされるだけで消滅するわけではありません繰り延べされるだけです。
生活が掛かっているなら認定日を忘れる事がおかしいと思いませんか?
それと認定日は貴方の為だけではありません、多くの失業者がいるのです、貴方の我儘だけを聞くわけにはいきません。
自分の過ち、間違いを他人に転嫁することがおかしいことです。
失業保険受給にあたり、認定日までに求職活動の実績を残さなければいけませんが、どのような活動が求職活動とみなされるのでしょうか?
「雇用保険受給資格者のしおり」の[失業認定における求職活動実績となるもの]の頁に「再就職に資する各種国家試験、検定等の資格試験に受験」とありますが、普通自動車免許の取得(取得へ向けて教習所へ通う)はこれに該当しますか?
また、就職セミナーの参加は求職活動とされますが、独立行政法人が行っている青年海外協力隊等(現地での生活費や住居費が支払われるもの)のセミナーは該当するのでしょうか?
「雇用保険受給資格者のしおり」の[失業認定における求職活動実績となるもの]の頁に「再就職に資する各種国家試験、検定等の資格試験に受験」とありますが、普通自動車免許の取得(取得へ向けて教習所へ通う)はこれに該当しますか?
また、就職セミナーの参加は求職活動とされますが、独立行政法人が行っている青年海外協力隊等(現地での生活費や住居費が支払われるもの)のセミナーは該当するのでしょうか?
一番簡単な認定のもらい方は、ハローワークに行って求人票をみて職員に資格証明書を出せば印鑑をうってくれます。これで認定です。自動車教習所に通う事は求職にはなりません。また、求人誌に載ってる会社の面接などは、その会社に証明書を出してもらわないと求職実績にはなりません。とりあえず認定が欲しいなら、ハローワークで求人閲覧!職員に印鑑もらうが1番です。
育児休業給付金について。
育児休業給付金は、受給資格の条件をクリアしていれば貰えると思いますが、申請すると白い目で見られる、ような風潮はあるのでしょうか?
会社で育児休暇が取れ
るので、給付金を申請しようとしているのですが、例えば、有給があっても使うことができないような雰囲気の会社があるように、
権利はあるが会社の空気で申請をしない人がいる、ようなものですか?
それとも、失業保険のように、申請をして堂々と(!?)もらえるようなものですか?
育児休業給付金は、受給資格の条件をクリアしていれば貰えると思いますが、申請すると白い目で見られる、ような風潮はあるのでしょうか?
会社で育児休暇が取れ
るので、給付金を申請しようとしているのですが、例えば、有給があっても使うことができないような雰囲気の会社があるように、
権利はあるが会社の空気で申請をしない人がいる、ようなものですか?
それとも、失業保険のように、申請をして堂々と(!?)もらえるようなものですか?
手続きに手間も時間もかかるし二ヶ月に1回手続きに行かないといけないし。
でもそれはその人の仕事。
国が認めている以上取るべきです。
私の会社にも
一年休んで大丈夫な人は会社に必要ないよね
とか言う人がいますが、
産後休めるなら子供のためにも休むべきだと思います。
でもそれはその人の仕事。
国が認めている以上取るべきです。
私の会社にも
一年休んで大丈夫な人は会社に必要ないよね
とか言う人がいますが、
産後休めるなら子供のためにも休むべきだと思います。
関連する情報